通信制高校を積極的に選ぶ家庭が増えているって本当?
通信制高校は不登校や発達障害の生徒だけでなく、「自分のペースで、自由に学びたい」という中高生に人気を集めています。
・自宅でも、通学でも学べる
・発達障害や不登校のサポートもある
・オンライン学習が強い(英語・プログラミング・受験対策等)
ということもあり、全日制ではなく、積極的に通信制高校を選ぶ生徒が増えています。
全日制高校と比べると、年間学費が半分以下〜10分の1程度と安いのも特徴。
学費も安く、オンライン学習も充実、生徒それぞれの状況に理解がある学校が増えているので、ぜひ人気校のパンフレットを取り寄せてみてください。
資料請求はかんたん60秒!
2-3校の資料はまとめて取り寄せ
後悔ない学校選びをしましょう👇
\1215名の生徒が選んだ人気校/
※リンククリックで資料請求できます
生徒に人気・評判の通信制高校≪厳選TOP3/全国入学可≫
N高等学校(年間73,000円〜)
- 毎年のように東大合格実績あり
- プログラミング教育&英語教育充実
- 大学進学特化コースあり(難関大対応)
- カウンセラー常駐で進路や学校相談可能
N高等学校は、日本で一番生徒数の多い通信制高校です。大学受験、英語、プログラミング、課外活動など、オンライン学習が充実しています。今の時代に合った、最初に検討したい通信制高校です。
おすすめ度 | |
通学コース | ネットコース、通学コース、オンライン通学コース、通学プログラミングコース |
学費 | 年間73,000円〜 ※就学支援金適用時 |
通学可能エリア | 全国43ヶ所(オンラインコースは全国入学可) |
主な進学実績 | 東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学他 |
N高校に進学した生徒の口コミ
中学時代は毎日学校に通うのが体調的に辛かったので、自由なカリキュラムで通えるN高は自分にピッタリでした!
N高は大学進学コースやN塾というオンライン予備校もあり、志望校合格に向けた勉強を思いっきりすることができています。
以前からやりたかったプログラミングを本格的に習うことができる環境で充実しています!
▶N高等学校の「資料請求」をしてカリキュラムを確認してみる
\出願締切迫る!募集要項の請求お急ぎ下さい/
※全国から入学可能
ルネサンス高等学校(年間120,000円〜)
- 年4日〜の通学で卒業できる
- オンライン授業中心の自由なカリキュラム
- ダブルスクールコースでスキルが身につく
- 定期的に進路相談/三者面談があり安心
最短年4日〜の通学で高校卒業できる通信制高校。通学が少ないため学外でやりたい活動がある生徒に向いています。ダンス・芸能・エンターテイメントなどが学べるダブルスクールもあり、視野を広げられる自由な校風も魅力。
おすすめ度 | |
通学コース | オンライン、通学(週3日)、ダブルスクール(ダンス、芸能他) |
学費 | 120,000円〜 ※就学支援金適用時 |
学校があるエリア | オンラインは全国入学可/東京、愛知、大阪他 |
主な進学実績 | 大阪大学、九州大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学他 |
ルネサンス高校に進学した生徒の口コミ
中学時代は毎日通学するのが体調的に大変だったので、ルネ高の自由さに救われています。
学費が安い! 学業+やりたい活動ができる環境も気に入っています。
▶ルネサンス高校の「資料請求」をしてカリキュラムを確認してみる
\出願締切迫る!募集要項の請求お急ぎ下さい/
※全国から入学可能
第一学院高等学校(年間174,820円〜)
- 大学進学に強い通信制高校
- 通学は週1〜5日から選択可能
- 大手予備校と提携した特別進学コース
- カウンセラー常駐で進路や相談可能
大学進学したい、受験対策をしたいなら第一学院高等学校がおすすめ。大手予備校と提携した進学コースや、オンライン/通学を組み合わせて学べるなど、不登校や発達障害の生徒でも学びやすい環境が整っています。
おすすめ度 | |
通学コース | オンライン通学、通学コース(週2-5日)、特別進学コース、芸能コース他 |
年間学費 | 174,820円〜 |
学校があるエリア | 全国54ヶ所/全国から入学可能 |
主な進学実績 | 京都大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学他 |
第一学院高校に進学した生徒の口コミ
進路別、少人数で、大学受験に向けた勉強ができる環境が気に入っています!
中学時代は不登校でしたが、オンライン+週2日の通学ペースで無理なく勉強を続けることができています。
資格取得にも力を入れていて、履歴書に書ける資格を在学中に沢山取得できました!
▶第一学院高校の「資料請求」をしてカリキュラムを確認してみる
\出願締切迫る!募集要項の請求お急ぎ下さい/
※全国から入学可能
通信制高校は公立と私立、どちらが良いの?
通信制高校には公立と私立がありますが、全日制高校と比べると、どちらも学費は格安です。
公立の通信制高校は、ほとんどの学校が週1-2日の登校を必須としています。
年間学費は安いですが、公立高校は数が少なく自宅の近くにないことも多いです。学費よりも、毎週の交通費のほうがかさむこともあるので注意しましょう。
一方、私立の通信制高校は年間学費は公立よりも高いものの、
・年間学費は5-10万円程度(ネットコース)
・通学は年1-2回で良いため交通費がかからない
・オンライン授業が充実していて相談もしやすい
と、メリットも多いです。
学費が安さで通信制高校を探す上では、
「公立+通学圏内にある私立通信制高校も合わせて探す」
というアプローチをしていくのが良いといえるでしょう。
▶通学圏内にある学費の安い学校資料をまとめて取り寄せる(簡単入力60秒)
学校の選択肢を広げるためにやるべきこと
自分に合った通信制高校を選ぶには、住所入力をすれば通学エリアにある通信制高校の資料・募集要項を一括請求できるサービスを利用するのが便利です。
使い方はとてもカンタン!
↓エリアを選択して↓
↓名前と住所を入力↓
入力はたったの60秒!
住所を入力すれば、自動的に通学エリアの通信制高校を検索、学校の資料をまとめて取り寄せることができます。
学費が安くて魅力的なプログラムを展開している学校を探すのは、とても手間がかかります。
HPを見比べるよりも紙の資料のほうがわかりやすいですし、家族とも相談しやすいです。
近所にどんな学校があるか気になる人は、無料請求してみてはいかがでしょうか。
▶通学圏内にある学費の安い学校資料をまとめて取り寄せる(簡単入力60秒)
あなたの地域にある
学校資料を取寄せてみる
⬇⬇⬇