家庭教師のアカデミーは、熊本県に本社を置く家庭教師の派遣会社です。九州、沖縄エリアを中心に多数の事業所があります。
また、事業所の数は少なくなりますが、中国地方から、関西、東海、関東地方まで家庭教師の派遣を展開しています。
家庭教師のアカデミー 評判としては、低料金で地元の小・中・高の教科書に合わせた授業を受けられるということです。そのため家庭教師の先生に習ったことが、学校のテスト勉強に直結しています。
それに加えて、講師がそれぞれの生徒に合わせた学習計画表を作ることで、生徒が自分で学習できるように指導しています。
家庭教師の先生も大学生とプロ講師を合わせて1000人以上の在籍がありますので、最も相性の良い先生を選ぶことが出来ます。
「毎日の学校の授業をしっかりと理解できるようになりたい」「自学自習の習慣を身につけたい」「低料金で効率の良い授業を受けたい」という方は家庭教師を探す際に、選択肢の一つに入れるべき派遣会社でしょう。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。

資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。

上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!
家庭教師アカデミーの特徴や指導内容
コース情報 | 小学生/中学生/高校生 |
---|---|
入会金 | なし |
授業料目安 | 11,200円~ (60分/月4回) |
オンライン | あり |
教材購入 | 受験対策コースでは必要(1科目1500~3000円/月) |
対象地域 | 全国 |
講師が現役大学生でもプロ講師でも同じ料金
家庭教師のアカデミーには現役大学生の講師が870名、プロ講師が170名在籍しています。
カウンセリングを行い、生徒にとって一番相性の良い先生を派遣するシステムになっています。
講師による料金の違いはありません。
また、途中で先生を変更する場合も無料で変更できます
地元の学校に合わせた授業
家庭教師のアカデミーは教科書をベースに使い、通っている学校の授業に合わせた指導を行っています。
学校の授業の補完を徹底することで、毎日の授業をしっかりと理解する、定期テストで良い点を取りたいという生徒のニーズに応えています。
定額月謝制
家庭教師のアカデミーの月謝は定額制です。
1か月の料金は、小学生9400円、中学生10200円、高校生10920円からとなっています。
受験対策コースは管理費2160円とテキスト代が別途かかります。
地元の高校入試情報に強い
学校のテスト勉強に対応しているだけではなく、家庭教師アカデミーは受験対策もしています。
地元の高校入試や偏差値に関する情報などを完備して目標をはっきりさせることで、志望校合格に向けて生徒のモチベーションを維持していきます。
また、家庭教師アカデミーの志望校判定テストを受けることができますので、相対的な自分の成績も把握することができます。
様々な生徒へのサポート体制が充実
家庭教師のアカデミーでは、不登校やハンディキャップを持った生徒にも専門のカウンセラーを派遣しています。
専門知識を持った先生や小児科レベルの研修を受けた講師も在籍しています。
これまでに100名以上の指導実績があり、特別支援クラスの使用している教科書を使った指導なども可能です。
また、母子・父子家庭の生徒に対しての割引制度もあります。
2か月間の授業料免除や、テキスト代の無償提供や割引などのサポートを行い、母子・父子家庭の生徒も安心して授業を受けられる体制を整えています。
家庭教師アカデミーの指導料金/授業料


家庭教師アカデミーの月謝は指導料金+交通費になります。入会金は必要ありません。
ただし3ヶ月未満のコースは入会金が発生しますが、3か月未満のコース中に通常コースに変更した際は入会金は返還されます。
指導料金は、生徒の学年と1回あたりの授業時間によって変わります。
受験対策をお願いすると、テキスト代+管理費2,000円が追加で必要になります。
指導料金について
60分以上から自由に選択することができます。契約は1ヶ月更新です。
小学生コース
60分コース | 90分コース | 120分コース | |
1回あたりの授業料 | 2,800円 | 4,200円 | 5,600円 |
1ヶ月あたりの授業料 | 11,200円 | 16,800円 | 22,400円 |
中学生コース
60分コース | 90分コース | 120分コース | |
1回あたりの授業料 | 3,000円 | 4,500円 | 6,000円 |
1ヶ月あたりの授業料 | 12,000円 | 18,000円 | 24,000円 |
高校生コース
60分コース | 90分コース | 120分コース | |
1回あたりの授業料 | 3,200円 | 4,800円 | 6,400円 |
1ヶ月あたりの授業料 | 12,800円 | 19,200円 | 25,600円 |
交通費について
交通費は実費になります。教師1回の派遣につき200~300円かかります。
例えば月4回教師に来ていただくと月あたり800~1200円が必要になります。
家庭教師アカデミーのオンライン指導
Skype(スカイプ)を使い、遠方や離島であっても割り増し料金はありません。
もともとは入院している子供たちの院内学級として考案されたシステムですが、今では一般の生徒を含めて、全国で三万人以上の生徒が利用しています。
パソコンを持っていない生徒には、無償でアカデミーPCの貸し出しも行っています。
また、PC操作に慣れていない家庭や低学年の生徒などを対象に、専門のスタッフが無料で自宅までサポートに来てくれます。
月謝制で、60分授業を月4回受けて7,000円になります。
家庭教師アカデミーの口コミ評判
私は英語があまり得意でなくて、集団塾も向いてないので家庭教師アカデミーにお願いしました。
性格がきつそうな女性でしたが、一年生時の教科書から順に猛スピードでポイントを押さえた指導をしてくれて、三か月余りで偏差値が50台前半から60台まで急上昇しました。
先生は英検準一級を持たれていてかなり高度な実力をお持ちだったと思います。
授業そのものはキツイので嫌でしたが、成績アップという点ではものすごい成果を上げてくれました。
結果、当時偏差値68だった私立文系の大学に合格することができました。
家庭教師アカデミーの教材について
家庭教師のアカデミー 教材として「最重要項目テストに出るシリーズテキスト」というものがあります。
基本は教科書を中心に学習を行っていますが、必要であると判断した場合にかぎり、テスト対策用のテキストを販売しています。
料金は、1教科につき1か月あたり1,500円~3,000円になります。
必要なテキストは生徒の理解度に合わせて講師が総合的に判断して決めていきます。
家庭教師アカデミーのデメリット・利用時に注意したいこと


テキスト購入時のトラブル
家庭教師アカデミーを利用した方の口コミで、月謝は安いが教材費が高かったというものがあります。
家庭教師アカデミーには、「テストに出るシリーズテキスト」と「アカデミーハイブリッドテキスト」というものがあります。
授業の要点がまとめられており、テスト対策には万全の内容です。
しかし、5教科そろえると価格も、1か月で6,000円から10,000円ほどかかります。
このテキストは強制ではありませんので必要がない場合は、はっきりと意思表示をすることが大切です。
退会時の対応について
家庭教師アカデミーでは、個人情報保護の観点から紙媒体での連絡を出来るだけ少なくしています。
そのため、退会時の連絡に行き違いが生じたり、パソコンの返却がスムーズにいかなかったという口コミがありました。
疑問点があれば、家庭教師アカデミーに連絡して早めに解決するようにしましょう。
家庭教師アカデミーの退会方法は?違約金の有無について
家庭教師のアカデミー 退会をする際には、解約金の支払いは必要ありません。
契約中の中途解約も可能となっています。
解約について不安な点がある場合は、お客様サポートセンターに相談することが出来ます。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。


資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。



上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!
優秀な先生のおかげで偏差値大幅UP!
ちえり(中学3年生)