生徒の自宅に講師が訪れて授業を行う従来のスタイルを覆し、オンラインで授業を受けることができるのが最大の特徴です。
オンライン家庭教師のメリットは時間や場所を選ぶことなく授業を受けることができる点や、リーズナブルな価格で利用する事ができる点、そして居住地に関わらず日本全国から講師をセレクトすることができる点があります。
有名大学や難関大学を卒業している講師は東京や大阪などの大都市圏にいることが多く、地方在住の生徒にとってはハンデになってしまうことも少なくありません。
しかし、オンライン家庭教師であれば、場所を問わずに講師を選ぶことができるため、地方や離島など家庭教師を利用するのが難しい地域に居住している人におすすめです。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。

資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。

上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!
オンライン家庭教師GIPSの特徴や指導内容
コース情報 | 小学生/中学生/中学受験/高校生 |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 10,180円~(60分/月4回) |
オンライン | あり |
教材購入 | なし |
対象地域 | 全国(オンライン授業のみ) |
家庭教師GIPSの特徴
授業はZoomアプリを介して会議形式で行われます。講師や生徒の表情も見えるマンツーマン方式の授業であるため、対面の授業と同様の安心感を持って授業を受けることができます。
独自の取り組み
オンラインでは距離が離れていたり、一方通行になりがちなど対面と異なるデメリットも存在するため、家庭教師GIPでは独自の取り組みを行っています。
その一つがオンライン自習室です。
授業時間以外に利用できる部屋で、スマホやPCなどのWEBカメラでお互いの自習風景を共有しながら学習を行うバーチャル自習室がオンライン自習室です。
他の生徒と一緒に勉強ができるため、孤独感なく自習をすることができるのがポイントです。
また、この自習室には常時先生が待機しています。
そのため分からないことはその場で質問することができます。
講師の質や選定基準
家庭教師GIPSでは、講師にも力を入れています。
講師は難関大学の現役大学生や卒業生、そして豊富な指導経験を経歴に持つプロの講師が責任を持って対応しています。講師の選定基準も高く、独自の試験をクリアしていることが講師になる条件になっています。
また、試験合格後も定期的な研修を受けており、講師管理も徹底しています。
講師の交代
家庭教師の場合、マンツーマンスタイルでの指導であるため、講師と生徒の相性などが気になりますが、家庭教師GIPSでは講師を交代するリクエストを出すことができます。
もちろん、無料で対応してくれるため、講師との相性が悪かったらどうしようと心配することはありません。
オンライン家庭教師GIPS指導料金/授業料
オンライン家庭教師GIPSの入会金は20,000円です。
月々の料金は 指導料+基本料金 です。
指導料について
指導料は講師のランクにより異なります。
社会人講師・学生講師
指導時間 | 料金 |
---|---|
30分 | 900円 |
60分 | 1,800円 |
90分 | 2,700円 |
プロ講師
指導時間 | 料金 |
---|---|
30分 | 1,250円 |
60分 | 2,500円 |
90分 | 3,750円 |
基本料金について
学年 | 料金 |
---|---|
小学生(1~2年生) | 2,980円 |
小学生(3~4年生) | 3,980円 |
小学生(5~6年生) | 4,980円 |
中学受験(1~5年生) | 5,980円 |
中学受験(6年生) | 7,980円 |
中学生(1~2年生) | 6,980円 |
中学生(3年生) | 7,980円 |
高校生(1~2年生) | 8,980円 |
大学受験 | 9,980円 |
医学部受験 | 9,980円 |
月額の例
小学5年生の生徒が、週に1回60分授業を学生講師から受ける場合。
指導料 (1800×4) + 基本料金 (4980) =月額12,180円
オンライン家庭教師GIPSのオンライン指導


家庭教師GIPS オンライン授業の有無
家庭教師GIPSはオンライン家庭教師専門であるため、オンライン授業のみを扱っています。
逆に、生徒の自宅に訪問して授業を行う従来型の授業スタイルは行っていません。
設備や配信環境
オンライン授業はインターネットに接続されたパソコンやタブレット、スマートフォンさえあればいつでも開始する事ができます。
また、パソコンなどの環境がない場合には貸し出しも行っています。
最初の1ヵ月は無料でレンタルでき、その後もリーズナブルな価格でレンタルすることができます。
自宅にブロードバンド回線など安定した通信環境があればすぐに始めることができ、オンラインツールもリモート会議で定評のあるZoomを利用しているため、導入費用などもかかりません。
オンライン家庭教師GIPSの教材について
家庭教師GIPでは独自の教材は準備していません。
そのため、授業料とは別に教材費がかかることは一切ありません。
授業は学校で利用している教科書や生徒が持っている市販の問題集などを利用して授業を行います。
家庭教師や塾などで高額な教材を購入せざるを得なく困っているというケースは多いですが、家庭教師GIPSではそのような心配無用です。
また、教材をもっていなく、購入しようとする場合でも家庭教師GIPSから教材を提供する事はせずに、生徒の学習状況に沿った問題集をセレクトし、紹介することにとどめています。
オンライン家庭教師GIPSのデメリット・利用時に注意したいこと
家庭教師GIPSでは授業時間の変更を気軽にすることができます。
オンラインならではの特徴ですが、逆にこの授業時間の変更を頻繁に行うと学習リズムが身につかないといった声があがっています。
自由度が高い分、ある程度自主的に規律を持って臨む必要があります。
また、自主性を持たなければならない点については、自習室を活用するもしないも生徒次第であり、提供される問題集がないため、自分で学習しようという心構えがないとせっかくの家庭教師も無駄になってしまう事が懸念という口コミもあります。
オンライン家庭教師GIPSの退会方法は?違約金の有無について
家庭教師GIPSの退会方法
家庭教師GIPSでは月ごとの更新契約になっています。
そのため退会の申し出は月単位で行う事ができます。
退会の際の違約金や解約金も必要とせず、更新時における更新費用も無料です。
2019年に始めたサービスで退会されている生徒もまだ少ないため、口コミなどでトラブルになった事例はありません。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。


資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。



上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!
オンライン家庭教師GIPSの口コミ評判
この家庭教師のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?
この家庭教師をレビューする