家庭教師の銀河ってどう?口コミ評判・料金・教材を確認する

家庭教師の銀河は、全国47都道府県でオンライン授業・通常派遣授業どちらの家庭教師でも対応が可能です

現役の大学生が講師となり、生徒ひとりひとりの学習状況に合わせて授業を行います。

生徒の「自立」に徹底的にこだわった学習法とし、わからないことが「わかる」という成功体験をすることで、自発的に勉強をするようになり、「わかる」ことを繰り返して「できる」となって定着させるという指導を行っています

  • 勉強が嫌い
  • なにがわからないのか、わからないので勉強できない
  • 塾や通勤教育が苦手

とお悩みの方は、ぜひ一度無料体験を検討してみてください。

サポートの手厚さで選ぶ
おすすめ家庭教師TOP3

1. 家庭教師の銀河

評価

4.8

授業料

月12,000円〜

POINT

毎日LINEでフォロー&添削!子どもの自立を促す手厚いサポートで人気。子どもに勉強させるのが大変!ストレス!という方におすすめ

CHECK POINT

自立学習を徹底サポート
24時間映像授業が視聴可能
リーズナブルな料金体系で安心
毎日のLINE課題で習慣が身につく

 簡単60秒で申込完了 

2 トライのオンライン個別指導塾

評価

4.6

POINT

大手ならではの手厚いサポート&教育プランナーにより学習計画作成で安心!登録講師数も多く相性の良い先生が見つかります。

CHECK POINT

・プランナーによる学習計画作成
LINE質問サポートで安心
AIを活用した学習診断
6000本の映像授業が受け放題

 簡単60秒で申込完了 

3 東大先生

評価

4.4

授業料

月24,800円〜

POINT

講師は全員東大生。学習計画の作成→短期間での成績UP&志望校合格実績多数。短期間で目標達成をしたい生徒におすすめ!

CHECK POINT

東大生の授業を全国どこでも受講可能!
受験戦略のプロが徹底サポート!
LINEで気軽に質問相談できる
専任スタッフによる学習管理
短期間で成績UP/合格実績多数!

 簡単60秒で申込完了 

編集長 岡本

家庭教師選びに迷ったら、

・面倒見が良いと評判の「家庭教師の銀河
・東大生に指導してもらえる「東大先生

2つの資料を取り寄せ比較してみると、違いがよくわかって判断しやすいです。

目次

家庭教師の銀河の特徴や指導内容

コース情報中学生/高校受験/高校生/大学入試
入会金20,000円
授業料目安11,000円~(60分/月4回)
オンライン あり
教材購入 推奨
対象地域 全国

生徒の学習状況に合わせた学習カリキュラムを作成

最初のカウンセリングで、生徒の今の状況を確認し、個人個人に合わせた学習カリキュラムを組みます。

わからないまま授業が進むということはなく、わかるまで教えていきます。

そして最終的に「生徒が自立する学習」へと導きます。

現役の大学生が講師

現役の大学生などが講師を務めます

「わからないところがわからない」を解決し、「わからないがわかるになったときの成功体験」をすることによって、自らすすんで勉強をするようになるまで教えます。

そして「わかるをできる」にするために繰り返し反復します。

サポート体制が充実

生徒のやる気に対応できるよう、24時間いつでも見ることができる映像学習が用意されていて、予習復習に活用できます

またラインで、授業がある日以外でも質問や相談をすることができます。

センターからラインで学習状況や相談などのフォローが定期的にあるので、安心して学習を続けられます。また保護者向けにも定期的なフォローがあります

最初に検討したいおすすめ家庭教師【TOP3


家庭教師の銀河
毎日LINEでフォロー
子どもが自主学習を促す

詳細はこちら

トライのオンライン個別指導塾
大手でサポートが手厚い
最初に検討したい家庭教師

詳細はこちら

東大先生
講師は全員東大生
短期間で一気に成績UP↑

詳細はこちら

家庭教師の銀河の指導料金/授業料

家庭教師の銀河の入会金は20,000円です。「公式ホームページを見た」と言うと10,000円割引されます。

月々の料金は授業料テキスト代です。

授業料について

小学生2,750円
中学生
高校生

家庭教師の銀河のオンライン指導

全国47都道府県で、オンライン授業を行っています。

授業内容は通常派遣と同じで、ひとりひとりに合った学習カリキュラムを作成して行います

わからないまま進むということはなく、わかるまで教えます。そして最終的に自ら進んで勉強をするようになることを目指します。

料金が月額制ではないので、授業の回数・曜日・時間・振替も可能。担当講師と相談の上、変更に対応してもらえます。例えば試験前に授業数を増やしたり、学校や習い事で忙しいときには減らしたりすることもできます。

家庭教師の銀河の教材について

ホームページに生徒の学習状況に合わせたテキストあり(別途料金)とあります。

個人の学習カリキュラムを組むので、専用のテキストも用意されるようですが、生徒が普段使っている教科書や参考書などを使うこともできます。

学校の授業対策用の勉強であれば、専用テキストなしでも行えそうですが、受験対策での勉強となると恐らく専用テキストが必要になると思われます

テキストの内容や料金といった詳細がホームページに記載されていないので、無料体験時に確認する必要があります。

家庭教師の銀河のデメリット・利用時に注意したいこと

家庭教師の銀河 評判がわからない

家庭教師の銀河は、2017年に設立されたまだ新しい会社です。

そのため、実績が少なく評判がわからないというデメリットがあります

会社ができて4年ほどなので、ホームページ上にも合格実績が公表されておらず、資料請求や無料体験のときに聞いてみるしか方法はないようです。

実際に無料体験をして合っているのか、そうでないのかを判断するしかないようです

難関大学を目指すには向いていない

家庭教師の銀河のコンセプトは「わからないをわかるにし、できるようなる」と勉強の「自立」を目指すとあります。

指導内容が、勉強嫌いの子が自発的に楽しく勉強ができるようになることを目指すというものなので、難関大学を目指す人には勉強内容が物足りなく感じる場合があるかもしれません。

それに基本的には一人で勉強するので、難関大学を目指すという競争心やモチベーションを維持することが難しいと思われます。

家庭教師の銀河の退会方法は?違約金の有無について

「生徒の自立を確認したら退会していただいても構いません」とホームページに記載があるように、ご自身のタイミングでいつでも退会することができます

また、家庭教師の指導料金は回数制となっており、授業を受けた回数分を後から支払う方式なので、退会する際の解約金・違約金は一切かかりません

このようにいつでも退会することができますが、家庭教師の銀河には、講師交代の費用がかからないという利点があります

退会を考える前に、生徒にさらに合う講師を探してみるという手もありますよ。

目次