日本学術講師会は、福岡県、佐賀県、熊本県を中心に家庭教師派遣や学習支援を行う教育サービス会社です。
1986年に創業し、プロ家庭教師や大学生講師を採用し、生徒の学力向上をサポート。
特徴的なサービスとして、無料学習室「学術の森」の運営や指導日以外のFAX・メールでの質問対応があります。
また、独自の教材「虎の巻」シリーズやオンライン学習システム「e点ネット塾」も提供しています。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。

資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。

上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!
日本学術講師会の基本情報


コース情報 | 小学生~高校生、浪人生、不登校生向けに幅広いコースを提供。授業補習、受験対策、リスニング特化、不登校支援など |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料目安 | 小・中学生: 12,000円~(90分/回) 高校生・浪人生: 15,000円~(90分/回) ※1回60分の場合は2,000円~ |
オンライン | 一部対応可能 |
教材購入 | 基本的に不要(学校教材を使用)。必要に応じて別途購入 |
対象地域 | 福岡県全域および近隣地域 |
日本学術講師会の指導料・料金形態


日本学術講師会の料金形態は、受講する学年やコースによって異なります。以下に主な料金体系をまとめます。
▶授業料(1回あたり):
幼児・小学生:60分 2,200円~、90分 3,300円~、120分 4,400円(税込)
中学生:90分 3,300円~、120分 4,400円(税込)
高校生・浪人生:90分 4,125円~、120分 5,500円(税込)
不登校生徒:90分 3,300円~、120分 5,500円(税込)
▶月額目安:
小学生の場合、月4回(60分授業)の場合は8,800円(税込)からスタート
追加費用
特別コース
- FAX家庭教師:
- 月額利用料:小学生コース 4,000円、中学生コース 4,500円、高校生コース(全科目)7,500円(税込)。
- 質問回数無制限のプランもあり、学校授業対策や受験対策に対応可能3。
- 英語専門コース:
- 月額:5,500円(税込)。リスニングや英検対策などに特化した内容5。
割引・キャンペーン
注意点
すべての料金は税込み表示で、詳細な見積もりやプランについては直接問い合わせが必要です。また、オンライン指導には対応していないため、訪問型指導が基本となります。
日本学術講師会は、リーズナブルな価格設定と柔軟なプランで幅広いニーズに応えています。家庭教師を検討している方にとって、学年や目的に応じた選択肢が豊富なのが魅力です。
日本学術講師会の口コミ評判



家庭教師だけでなく教務スタッフがついてくれるので、進路相談や学習計画まで手厚くサポートしてもらえました。担当の先生も親切で子どもが質問しやすい環境を作ってくれたので、安心して任せられました



自宅では集中できないことが多かったですが、『学術の森』という無料学習室を利用することで、勉強に集中できるようになりました。先生が常駐しているので、その場で質問できるのも助かります。



授業料は比較的リーズナブルですが、交通費や教材費など細かい費用について事前にもっと詳しく説明してほしかったです。契約時には注意が必要だと思いました。
※口コミは、当サイトの独自アンケート調査(クラウドワークス利用)に基づいています
日本学術講師会の評価
日本学術講師会は、長年培ったノウハウと充実したサポート体制で、生徒一人ひとりに寄り添った教育を提供しています。
特に個別対応力や柔軟なサポート体制が強みで、勉強方法に悩む子どもや保護者にとって頼れる存在といえるでしょう。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。


資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。



上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!