家庭教師のオレンジってどう?口コミ評判・料金・教材を確認する

家庭教師のオレンジは業界で最安に挑戦中とうたっており90分3,000円~という料金が魅力です。

それに月謝制ではなく、後払い制で授業を受けた分だけ支払うというシステムも安心です。

講師は難関大学の学生や、経験豊富な社会人まで多数在籍しており、自社の研修プログラムに合格したうえで採用され、教師育成プログラム、実績評価制度で教師の高いクオリティが維持されています。

教育方法は、マンツーマン指導にこだわっています。

予習復習の勉強習慣を身につけさせること、生徒自身で考えることが重要とし、最終的に生徒が自分の力で勉強を進めていけるようになることを目標としています。

すでに独自の勉強方法を持っており、自主的に勉強している生徒には向いておらず、勉強するのが苦手、勉強しているのに成績が上がらないといった生徒に向いているといえるでしょう。

サポートの手厚さで選ぶ
おすすめ家庭教師TOP3

1. 家庭教師の銀河

評価

4.8

授業料

月12,000円〜

POINT

毎日LINEでフォロー&添削!子どもの自立を促す手厚いサポートで人気。子どもに勉強させるのが大変!ストレス!という方におすすめ

CHECK POINT

自立学習を徹底サポート
24時間映像授業が視聴可能
リーズナブルな料金体系で安心
毎日のLINE課題で習慣が身につく

 簡単60秒で申込完了 

2 トライのオンライン個別指導塾

評価

4.6

POINT

大手ならではの手厚いサポート&教育プランナーにより学習計画作成で安心!登録講師数も多く相性の良い先生が見つかります。

CHECK POINT

・プランナーによる学習計画作成
LINE質問サポートで安心
AIを活用した学習診断
6000本の映像授業が受け放題

 簡単60秒で申込完了 

3 東大先生

評価

4.4

授業料

月24,800円〜

POINT

講師は全員東大生。学習計画の作成→短期間での成績UP&志望校合格実績多数。短期間で目標達成をしたい生徒におすすめ!

CHECK POINT

東大生の授業を全国どこでも受講可能!
受験戦略のプロが徹底サポート!
LINEで気軽に質問相談できる
専任スタッフによる学習管理
短期間で成績UP/合格実績多数!

 簡単60秒で申込完了 

編集長 岡本

家庭教師選びに迷ったら、

・面倒見が良いと評判の「家庭教師の銀河
・東大生に指導してもらえる「東大先生

2つの資料を取り寄せ比較してみると、違いがよくわかって判断しやすいです。

目次

家庭教師のオレンジの特徴や指導内容

コース情報小学生/中学生/高校生
入会金 11,000円(税込
授業料目安13,200円~(60分/月4回)
オンライン あり
教材購入推奨
対象地域

マンツーマン指導にこだわり

指導はマンツーマンにこだわっています

2人同時受講の場合でも、1人に教えている間もう一人は問題を解くなどしてマンツーマン指導をします。

そうすることで塾や学校では身につかない「最も効果的な勉強スタイル」を身につけてもうことができるという考えです。

マンツーマンスタイルであれば、勉強の習慣が身についていない生徒や志望校対策、中間・期末対策など目標や目的がはっきりしている場合にも向いていますが、大勢の中で勉強するのが苦手という生徒にも向いているでしょう

授業内容について

授業は繰り返し勉強することが大切とし、予習復習を徹底して習慣づけることを目的として行われます。

復習確認として、宿題のチェックをします。

ここでは生徒自身に丸つけをしてもらい、どこを、どうして間違えたのかを自分で考えられるようになることを目指します

予習学習では、まだ習っていないところを勉強することによって自分で考える力を育成する目的があります。

授業の中で生徒自身が考えるという時間を多く取るようにしています。

講師について

講師は採用の段階で人間性・指導力など厳しい採用基準が設けられています。

採用後も独自の「教師育成プログラム」や「実績評価制度」によって教師のクオリティを高めています。

それだけでなく生徒の目線に立ち、いかにわかりやすく教え、伝えるかという理念により、講師にも徹底した指導を行っています

講師を選ぶ際には、最初にアドバイザーに要望を伝え、現在の学力などを考慮したうえで、指導する講師と訪問先の交通経路なども考え“選抜”します。

仮決定で再度条件などを確認してから、正式に決定し、授業前に講師本人から挨拶の電話をしてから、授業スタートという流れになります。

十分に相談や検討ができるので、講師選びに失敗はしにくいと考えられます。

実際に授業を受けてからでも、講師の変更には応じてもらえるので安心です

最初に検討したいおすすめ家庭教師【TOP3


家庭教師の銀河
毎日LINEでフォロー
子どもが自主学習を促す

詳細はこちら

トライのオンライン個別指導塾
大手でサポートが手厚い
最初に検討したい家庭教師

詳細はこちら

東大先生
講師は全員東大生
短期間で一気に成績UP↑

詳細はこちら

家庭教師のオレンジの指導料金/授業料


こちらに記載される料金はすべて税込みです。

家庭教師のオレンジの入会金は11,000円です。

どちらのコースもテキストの購入が推奨されています

派遣指導コースは派遣される教師の交通費の実費を負担します。

インターネット指導コースの料金

授業時間1回あたりの料金週あたりの授業回数1ヶ月あたりの料金
90分 3,300円413,200円
120分4,400円417,600円
90分3,300円826,400円
120分4,400円835,200円

派遣指導コースの料金

授業時間1回あたりの料金週あたりの授業回数1ヶ月あたりの料金
90分6,600円426,400円
120分8,800円452,800円
90分6,600円835,200円
120分8,800円870,400円

家庭教師のオレンジのオンライン指導


家庭教師のオレンジではオンライン授業を「インターネット指導コース」として行っています。

料金は90分3,300円(税込)または120分4,400円(税込)で、講師選抜費、管理費はなく、講師が訪問しないので、交通費の負担もありません

授業料以外では、入会金11,000円(税込)が必要となります。

テキストは基本をしっかり押さえて効率よく勉強できる問題が選ばれて構成されたものとあります。

テキストの使用は推奨です。

講師の方は会社で統一された指導方法を実践するそうなので、会社が推奨するテキストを使用した方がよりその指導を受けることが可能になると考えられます。

インターネットの授業は、手持ちのパソコン、WEBカメラ、マイクが必要です。

もしもっていない場合はパソコン、WEBカメラ、マイクがセットになったものが販売されています。(このセットの価格の詳細は公表されていません

またWEBカメラのみ購入や、推奨セットとして手書きメモのデータをパソコンで保存できるペンタブレットの販売もあります。

いずれも強制ではないので、お手持ちの機材で気軽に授業を受けられます。

家庭教師のオレンジの口コミ評判

学習計画が良かった

もりもと

小学6年生算数成績UP

家庭教師のオレンジを利用して、自分に合った計画を立てて指導して頂けるところが良かったと思いました

家庭教師の方と、普段の勉強習慣や習い事を考慮して定期的に話し合いながら月々の学習計画を立てて勉強できるので、勉強を習慣づけながら苦手克服に向けて勉強を重ねていけて良かったです。

しかし、ケアレスミスをしただけなのに時間を掛けて説明されることがあったので、そこは改善して欲しいと思いました

成績は、テストで80点台で伸び悩んでいたのが、100点近くを取れるようになりました。

親切に教えてくれるが結果は出なかった

まつおか

小学4年生算数成績UP

家庭教師のオレンジは派遣される教師は大学在籍中だったり、名門卒という若い教師です。

うちには人懐っこい女子大学生といった教師が派遣されてきました。

娘は算数を苦手にしているため、解き方を改めて教えてほしいとお願いしました。

授業で使うノートを見てくださり、ノートのとり方も間違っていると指摘してくださいました

見返すためのとり方をアドバイスしてくれたり、採点されて返ってきた算数のテストをチェックしてくれて、どの分野を苦手にしているかを確認してくれました。

しかし教え方がヘタなのか、ずっと算数が理解できないままで応用が利きませんでした

成績も変わらずでコスパはよくないと感じてしまいました。

最初に検討したいおすすめ家庭教師【TOP3


家庭教師の銀河
毎日LINEでフォロー
子どもが自主学習を促す

詳細はこちら

トライのオンライン個別指導塾
大手でサポートが手厚い
最初に検討したい家庭教師

詳細はこちら

東大先生
講師は全員東大生
短期間で一気に成績UP↑

詳細はこちら

家庭教師のオレンジの教材について

「生徒の現状の学力に合わせたテキストを用意」とホームページにあり別途料金がかかりますが、金額や内容は明かされていません。

問合せや無料体験の際に確認しましょう

テキストの詳細な内容は企業秘密といった意味でも公表されていないことが多いのですが、基本を押さえて効率よく勉強できる問題を選び、構成しているとホームページにあります。

講師の指導も恐らくこのテキストを使ったもので指導方法や研修が行われているので、オレンジ独自の統一された指導方法を受けたいのであればテキスト購入は必須となります

しかしテキスト購入は推奨とあり強制していることはありません。

生徒が自ら進んで勉強をするようになることを目的としているので、無理矢理押しつけられることはないと考えられます。

家庭教師のオレンジのデメリット・利用時に注意したいこと


家庭教師のオレンジにおいてデメリットとなる点がいくつか考えられます。

同じ授業を同時に受ける場合、2人目は無料(学年の低い方が無料)となりますが、3人以上を希望する場合、料金がかかるので注意が必要です

そういった場合には事前に確認するようにしましょう。

独自のテキストがあり、使うことを推奨されていますが、テキストの内容・料金の詳細がホームページの情報だけではわかりません。

これも事前によく確認する必要があります。

インターネットではなく、訪問してもらう「通常家庭教師指導コース」の場合、講師の方の住んでいる場所や学校の場所によっては、交通費を負担する場合があるので注意しなければなりません

交通費が負担とならないように配慮してくれますが、希望する講師が遠方に住んでいるなどの場合には注意しましょう。

インターネットのクチコミには料金が安すぎるからまともな先生がいないというような書き込みも見られます。

しかし結局は生徒と先生との相性、勉強方法が合っているかということに尽きることでしょう。

根拠のないウワサに惑わされず、無料体験を使用したり、アドバイザーに疑問に思うことを徹底的にぶつけたりして、よく確認することが大事なのです。

家庭教師のオレンジの退会方法は?違約金の有無について

家庭教師のオレンジの退会は1か月前までに連絡することが必要です

受けた授業分だけ後払いする安心のシステムなので、解約金などはいっさいかかりません。

しかし一度退会すると、再入会するとき入会費や講師を選ぶための選抜費が必要になるようです。

休会であれば、いったん指導をストップするだけなので手続きはなく、費用もかかりません

講師に不満があれば変更してもらうことできるので、問題や悩みがある場合はアドバイザーに一度相談してみるのがいいでしょう。

サポートの手厚さで選ぶ
おすすめ家庭教師TOP3

1. 家庭教師の銀河

評価

4.8

授業料

月12,000円〜

POINT

毎日LINEでフォロー&添削!子どもの自立を促す手厚いサポートで人気。子どもに勉強させるのが大変!ストレス!という方におすすめ

CHECK POINT

自立学習を徹底サポート
24時間映像授業が視聴可能
リーズナブルな料金体系で安心
毎日のLINE課題で習慣が身につく

 簡単60秒で申込完了 

2 トライのオンライン個別指導塾

評価

4.6

POINT

大手ならではの手厚いサポート&教育プランナーにより学習計画作成で安心!登録講師数も多く相性の良い先生が見つかります。

CHECK POINT

・プランナーによる学習計画作成
LINE質問サポートで安心
AIを活用した学習診断
6000本の映像授業が受け放題

 簡単60秒で申込完了 

3 東大先生

評価

4.4

授業料

月24,800円〜

POINT

講師は全員東大生。学習計画の作成→短期間での成績UP&志望校合格実績多数。短期間で目標達成をしたい生徒におすすめ!

CHECK POINT

東大生の授業を全国どこでも受講可能!
受験戦略のプロが徹底サポート!
LINEで気軽に質問相談できる
専任スタッフによる学習管理
短期間で成績UP/合格実績多数!

 簡単60秒で申込完了 

編集長 岡本

家庭教師選びに迷ったら、

・面倒見が良いと評判の「家庭教師の銀河
・東大生に指導してもらえる「東大先生

2つの資料を取り寄せ比較してみると、違いがよくわかって判断しやすいです。

目次