家庭教師のラビットは、株式会社ラビットが運営している個別指導型の学習塾です。
小学生から高校生まで幅広い学年の子供を対象にしている学習塾です。
- 子供の学年が上がっても指導料の変わらない学習塾を探している
- 兄弟で一緒に勉強を指導してもらいたい
- 子供に合った最適な指導方法を選びたい
というご家庭は、一度資料を請求をして検討すべき個別学習塾といえるでしょう。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。

資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。

上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!
家庭教師ラビットの特徴や指導内容


コース情報 | 小学生/中学生/高校生 |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込 |
授業料目安 | 26,400円~(90分/月4回) |
オンライン | あり |
教材購入 | 推奨 |
対象地域 | 関東/関西 |
家庭教師のラビットの指導内容は?
家庭教師のラビットの大きな特徴といえるのが、タイプの異なる3つのプランの中から自由に指導方法を受けられることです。
家庭教師のラビットでは、「インターネット指導コース」「派遣指導コース」「ラビット通信コース」という各コースを提供しています。それぞれのコースは指導の方法だけでなく料金も大きく異なっているので、予算に合わせてコースを選ぶこともできます。
有名大学に在籍している講師の指導も受けられる
家庭教師のラビットでは、学生の講師などが主に生徒の指導を担当していますが、講師をしている学生は有名大学に通っている人が多いのも特徴です。
東京大学や京都大学をはじめとして、全国各地の国公立大学や有名な私立大学の学生も多数講師として活躍しています。
学生でもしっかりと指導ができるように、家庭教師のラビットでは講師の指導にも力を入れていて、専門のスタッフの研修を受けてから子供の指導にあたるため、子供の学習意欲を引き出せるような指導が可能になっているようです。
兄弟がいればお得に勉強を教えてもらえる
家庭教師のラビットは兄弟や姉妹のいる家庭が、お得な料金で指導を受けられるサービスも実施しています。
一人の子供が指導を受ける場合、指導を受ける本人だけでなく、兄弟がいる場合には2人目まで無料で一緒に指導を受けることができます。
派遣指導コースだけでなく、インターネット指導コースでも、この無料サービスは実施されています。兄弟の両方とも家庭教師が必要なご家庭も、経済的に利用しやすい学習塾ですね。
家庭教師ラビットの指導料金/授業料
こちらに記載されている料金はすべて税込みです。
家庭教師ラビットの入会金は11,000円です。月々の料金は指導料+交通費です。
指導料について
1回の授業時間 | 1回あたりの料金 | 1ヶ月の料金 (月4回) |
90分 | 6,600 | 26,400円 |
120分 | 8,800 | 32,000円 |
その他料金について
学習サポート費や管理費は必要ありません。
交通費は実費を負担します。テキストの購入が推奨されています。
家庭教師ラビットのオンライン指導


家庭教師ラビット オンライン
家庭教師のラビットでは、オンラインの指導もおこなっています。
インターネット指導コースではパソコンとWEBカメラを使用しながら指導をしていて、生徒が自分の手元をカメラに映して、授業を進めるというスタイルです。
講師も自分の手元をWEBカメラで撮影していて、図を描きながら、難しいところをわかりやすく説明してもらうこともできます。
ノートを使用して子供が問題を解く時なども、手元を撮影していれば講師がネットを通してしっかりとチェックできるので、講師が近くにいるような感覚で指導を受けられるようになっています。
インターネット指導コースの料金形態は下記の通り▼
入会金:11,000円
授業料の目安(税込み価格)月4回90分授業の場合:13,200円
月8回90分授業の場合:26,400円
月4回120分授業の場合:17,600円
月8回120分授業の場合:35,200円
家庭教師ラビットの口コミ評判



家庭教師のラビットを利用してから、先生が褒めてくれることで子どもが自信を持ち、勉強に前向きになりました。PPP勉強法(Personal, Point, Praise)のおかげで効率よく学習できているようで、少しずつ成績も上がっています。先生との相性も良く、安心して任せられます。



インターネット指導コースを選びましたが、講師の交通費がかからず、料金がリーズナブルで助かっています。授業日程も柔軟に組めるので、部活や習い事と両立しやすいです。兄弟で同時に指導を受けられるのも魅力的でした。



ラビットでは教材購入が推奨されますが、その費用が割高だと感じました。特に専用テキストを揃えると料金が高くなるため、予算に余裕がない家庭には負担になるかもしれません。
※口コミは、当サイトの独自アンケート調査(クラウドワークス利用)に基づいています
家庭教師ラビットの教材について
家庭教師のラビットでは、講師による指導の他に、子供の学力に合ったテキストの販売もおこなっています。
家庭教師のラビットで使用されているテキストは、基本をおさえながら効率的に勉強ができるように、問題の選び方や構成の方法なども工夫していることが特徴です。
PPP勉強法という学習方法をこの学習塾では実践していて、ポイントをしぼったテスト対策などを特に重視しています。
PPP勉強法が効率的にできる、学校の教科書に合わせた予想問題集なども購入できるので、試験対策をしたい場合にも最適です。
家庭教師ラビットのデメリット・利用時に注意したいこと


テキスト代が高い
家庭教師のラビットのデメリットとしてあげられるのが、テキストを購入して指導を受ける場合、料金が割高になることです。
基本的にはテキストを購入しなくても指導を受けられるのですが、この学習の学習方法を実践するという理由で、家庭教師のラビットではテキストの使用を積極的に勧めています。
実際にネット上でも、テキスト代が高額であったという口コミがいくつかあり、できるだけ安い価格で指導を受けたい家庭には、必ずしも最適とは限らないかもしれません。
ローンでの支払いも可能ですが、テキスト代を含めた合計金額が70万円程度になることもあり、1か月当たりの支払いが5万円程度になるという口コミもあります。
子供の学力を上げるためには専門のテキストを購入した方が良いのかもしれませんが、高額のテキストを購入しても必ず子供の学力が上がるとは必ずしも限らないために、判断が非常に難しいところです。
家庭教師ラビットの退会方法は?違約金の有無について
家庭教師ラビットの退会方法
家庭教師のラビットはクーリングオフの期間が経過した後でも、契約を中途解除することができます。
ただし、中途解約をする場合には解約金の支払いが必要になり、役務提供開始後の場合、実際の利用料金と中途解約料を請求されます。
この場合の中途解約料の料金は、当該特定継続的役務提供契約における1か月分の授業料相当額ですが、上記の授業料相当額が5万円以上になる場合、中途解約料は5万円が上限になります。
家庭教師は必ず資料請求しよう
家庭教師サービスの詳細な料金プランは、資料請求をしないとわからない会社が多いです。
無料体験を申し込んだら、高額なプランや教材購入を迫られ契約してしまった、という声もよく聞きます。


資料請求をすることで、実際にかかる料金を知ることができますし、
「ここはプロ家庭教師だから割高なのか」
「ここは指導料金は安いけど、教材購入が必須らしい」
と比較できるので、希望にあった家庭教師を選びやすくなります。
良さそうだと思った会社が、実は悪徳サービスだった!ということもありますので、家庭教師選びは必ず資料請求をした上で、複数比較して選ぶようにしましょう。



上記ボタンから、お住まいの地域に派遣している家庭教師の資料を一括請求できます。
資料が手元にある方が比較しやすいですし、家族とも相談がしやすいですよ!